Quantcast
Channel: the PLANET from NEBULA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4538

バシャール:流れに乗っかるには

$
0
0

現在のエネルギーの勢いは、今まで一度も体験したことのないスピードで流れています。人によっては引き続き旧型世界を生き続ける選択をし、自然な流れに乗らない選択をしています。自然な流れに乗らない選択をするという事は、今まで以上の困難や問題を体験してしまう事になります。なぜなら、流れに逆らって進むために必要なエネルギーが最大級になるので、それだけ”摩擦(対立)”が大きくなるからです。

 

では、抵抗せず流れに乗っかる事ができるようになるには、どうすれば良いのでしょうか?

実際、成長と進化の自然の流れに乗ることはそんなに難しいことではありません。例えば、時速10キロで南に進む風に乗るには、自分も時速10キロで南に走ります。風と共にに走るので、風の勢いを感じることはありません。また、最も簡単に最も最速で目的地へ流れていくことができるようになります。

 

もっと違う言い方をすると、抵抗せず現在の流れに乗っかるには『喜びの自分で今ここを生き続けること』です。つまり、ネガティブな思いやネガティブな感情的反応は、『ありのままの喜びの自分』に対立するエネルギーになりますから、『ありのままの喜びの自分』に対立しないこと。それだけで新型の自分に毎瞬『変身』しながら、エネルギーの勢いに乗って進化と成長を進んで行くことができるようになります。

毎日更新バシャールブログは、公バシャール・コミュニケーションズから直接承諾を得ております。

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

この秋バシャールがやってくる!! 

秋分の日、9月22〜23日

『オープン・コンタクト フェス』に出演!

〜パネラー出演のそえさんがバシャールに質問します

!!ポジティブ鉄道 地球行き』のメンバーさん2名様に『オープン・コンタクト フェス』に無料ご招待します!!

 

お申し込みは以下から↓

 

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

10月2日、『癒しフェア』2021 in Tokyo に出演決定!

 

↓お申し込みはこちら↓

 

人類最古の文明レムリア時代から第四番目の文明、現社会までの間に、覚醒のタイミングは数回訪れていると言われています。そして自滅せず覚醒のタイミングまでたどり着いた唯一の文明が、現在の私たちです。

 

宇宙的にも極めて重要なこのタイミングに、私達の世界は『目覚めの世界』と『眠りの世界』へ分岐してゆきます。その分岐点となる『針の目』を通り抜ける現在の私たちは、あとしばらくで自分が選んだ世界を本当に体験してゆくようになります。ですから、現在の貴方がどんな事にメインにフォーカスしているかによって、これから体験する世の中が決定されることになります。

 

ネブラの新刊、『宇宙人が教える ポジティブな地球の過ごし方』に登場する、ネブラの宇宙人ガイドからスターシードの皆様へ、身軽な自分になれる『変身術』のギフトが届けられています。 レムリアやアトランティス、アヌンナキに関する最新情報に交えて、手放し統合のノウハウをお伝えすると共に、ご自分のエネルギーの治安を整え一気にバイブレーションを上げていきます。『目覚めの道』の”ブースター”として、『変身術』のステップを活用してください! ネブラのアンバサダー、そえさんがお届けします。

 

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

 

!新作の本文の一部を公開してます!

幸せを引き寄せる「宇宙人」からのメッセージ

仕事がデキる同僚にモヤモヤ!? 嫉妬心をコントロールする方法とは

 

 

 

**『ポジティブ鉄道 地球行き』**

https://lounge.dmm.com/detail/302/index/

 

お問い合わせ:

Aquaseed.net@gmail.com

 

無条件の愛の元に

The Planet from Nebula

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4538

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>